PRICE/PLAN 料金・プラン
ペーパードライバー講習
おすすめポイント
ハンドルから遠ざかっている方、 運転に自信ない方にオススメ!

「車庫入れが苦手」「高速道路が怖い」——
そんな“ピンポイント”のお悩みにも、専門の指導員が丁寧にサポートします。
短時間受講からでもOKです。
プランの特徴

下記①~⑤から自由に選択できます。
-
01
基本的な運転操作
(発進・停止・右左折など)場内コースを利用して、運転装置の取り扱いや運転姿勢の確認から始めて、基本的な運転の振り返りと練習が目的です。 -
02
交通量の多い市街地での運転
2つ以上の車線があるなど交通量の多い道路を中心に、周囲の交通に配慮して安全で円滑な運転が出来るよう練習します。 -
03
住宅街・狭い道での運転
住宅街などの狭い道路や生活道路を利用して、道路状況に応じた判断や運転ができるようになることを目指します。 -
04
車庫入れ・縦列駐車
場内コースにおいて、後退時の安全確認や車の動きを理解しながら、駐車に特化した内容で不安を取り除きます。 -
05
高速道路の走行
所定の高速道路を利用して、高速走行時の点検、装備品の確認から料金所での支払い、本線走行や車線変更など基本的な高速道路での運転を練習します。
※ATのみ ※日没後は除く -
他にも...
チャイルドシートの装着、タイヤ、ワイパー交換などの装着練習、自分でできる簡単なメンテナンス
有料オプションも!
-
01
オンライン学科
PC、スマートフォンを利用して24時間受講できます。項目を選んで受講出来るので、効率良く復習できます。 -
02
運転適性検査
「運動機能」「健康度・成熟度」「性格特性」「運転マナー」の観点からその人の安全運転に関する適性を総合的に診断します。 -
03
安全運転評価
安全運転に必要な運転技術や安全確認、危険予測など自分の運転を指導員が観察評価して結果シートとしてお渡しします。
※講習時間内に実施します。
おすすめのプラン例
子どもを連れてレジャーに行きたいけど、
しばらく高速道路を走ってないから心配‥

- 子どもの送り迎えやスーパーへの買い出しなど短距離では頻繁に運転している
- しばらく高速道路を走ってないので不安
- せっかくなのでチャイルドシート取付についても質問したい
- 1限目 交通量の多い市街地での運転
- 2限目 高速道路の走行
- 時間内に体験! チャイルドシート取付
自信を持って運転したいから、
しっかり練習したい

- ペーパー気味なものの、これを機に自信を持って運転できるようになりたい
- 特に苦手な駐車は繰り返し練習をしたい
- 最新の道路交通法含めて学科を勉強しなおしたい
-
1限目
基本的な運転操作
発進・停止・右左折など - 2限目 住宅街・狭い道での運転
- 3限目 交通量の多い市街地での運転
- 4-5限目 車庫入れ・縦列駐車
- 有料オプション オンライン学科
もう一度、イチから
しっかり運転を教えて欲しい

- 免許を取ってからほとんど運転していない
- 環境の変化で運転が必要になった
- 高速道路、駐車、一般道まで幅広く練習したい
+オンライン学科
+運転適性検査合計89,100円+高速道路通行料
-
1限目
基本的な運転操作
発進・停止・右左折など - 2-4限目 交通量の多い市街地での運転
- 5-6限目 住宅街・狭い道での運転
- 7-8限目 車庫入れ・縦列駐車
- 9限目 高速道路の走行
- 10限目 苦手だった内容を復習
- 有料オプション オンライン学科
- 有料オプション 運転適性検査
講習までの流れ
01問い合わせ・入校予約
入校希望の教習所へ連絡ご連絡ください。
02入校手続き
ご入校の際は、教習所までお越しいただき、下記の持ち物をご持参ください。
〈ご持参いただくもの〉
- 運転免許証
- 眼鏡・コンタクトレンズ(必要な方)
- ICカード(交通系など)
お支払いは現金、クレジットカード、運転免許ローンがご利用いただけます。
合わせて、講習内容・講習実地日をご予約いただきます。
入校手続きは、30分~1時間程度お時間を頂戴しております。
03講習実施日
安全に受講いただくため、下記の服装・持ち物をご用意のうえご来校ください。
〈当日ご持参・ご着用いただくもの〉
- 運転免許証
- 眼鏡・コンタクトレンズ(必要な方)
- 動きやすい服装
- 運動靴(サンダル・ヒール不可)
料金について
基本プラン | ||
---|---|---|
2時限 | 26,000円(28,600円) | |
5時限 | 46,000円(50,600円) | 10%OFF |
10時限 | 78,000円(85,800円) | 15%OFF |
追加料金(1時間あたり) | ||
2時限プラン の場合 |
8,000円(8,800円) | |
5時限プラン の場合 |
7,200円(7,920円) | |
10時限プラン の場合 |
6,800円(7,480円) | |
オプション | ||
オンライン 学科視聴 |
1,000円(1,100円) | |
運転適性検査 | 2,000円(2,200円) | |
安全運転評価 | 4,000円(4,400円) |
基本プラン | 2時限 | 26,000円(28,600円) | |
---|---|---|---|
5時限 | 46,000円(50,600円) | 10%OFF | |
10時限 | 78,000円(85,800円) | 15%OFF | |
追加料金 (1時間あたり) |
2時限プランの場合 | 8,000円(8,800円) | |
5時限プランの場合 | 7,200円(7,920円) | ||
10時限プランの場合 | 6,800円(7,480円) | ||
オプション | オンライン学科 | 1,000円(1,100円) | |
運転適性検査 | 2,000円(2,200円) | ||
安全運転評価 | 4,000円(4,400円) |
※講習の有効期限は講習開始から3ヶ月間となります。
※お申込みいただいたプランの変更は致しかねます。
※講習の追加料金はプランによって異なります。
※予告なく料金を改定する場合がございます。
※当日キャンセルや配車時間に遅れた場合は、キャンセル料金として2,000円(不課税)/1時限がかかります。
※高速道路通行料は、別途ご請求させていただきます。
※5時限・10時限プランは、まとめてお申込みすることでお得になる料金設定です。2時限プランの1時限あたり料金を基準に、割引率を設定しています。
おすすめポイント

ハンドルから遠ざかっている方、 運転に自信ない方にオススメ!
「車庫入れが苦手」「高速道路が怖い」——
そんな“ピンポイント”のお悩みにも、専門の指導員が丁寧にサポートします。
短時間受講からでもOKです。
料金について
一般
ご希望の車種 | 現在お持ちの免許 | 料金 | |
---|---|---|---|
2時限プラン 普通車AT・MT | 普通車 | 26,000円 | |
(28,600円) | |||
5時限プラン 普通車AT・MT | 普通車 | 46,000円 | |
(50,600円) | |||
10時限プラン 普通車AT・MT | 普通車 | 78,000円 | |
(85,800円) |
※( )内は10%税込価格
※予約状況に応じて人数制限する場合がございますので、あらかじめご了承ください
※各プランをお申込みいただき1時限毎の追加も可能です。
1時限あたりの追加料金は、入校時にお申込みいただいたプランによって異なります。
別途ご費用について
詳細 | ご費用 | |
---|---|---|
追加技能教習科 1時限 (2時限プラン申込者) | 8,000円(税抜) | 8,800円(税込) |
追加技能教習科 1時限 (5時限プラン申込者) | 7,200円(税抜) | 7,920円(税込) |
追加技能教習科 1時限 (10時限プラン申込者) | 6,800円(税抜) | 7,480円(税込) |
当日キャンセル料 (技能教習1時限) | 2,000円(不課税) | - |
追加オプション
●オンライン学科
1,000円 税抜 (1,100円 税込)
PCやスマートフォンを利用して24時間受講できます。項目を選んで受講できるので、効率よく復習できます。
●運転適性検査
2,000円 税抜 (2,200円 税込)
運転の傾向や癖など自分では気付きにくい部分を客観的な視点で確認できます。
●安全運転テスト
4,000円 税抜 (4,400円 税込)
安全運転に必要なマインド、運転を評価して結果シートとしてお渡しします。